2016年11月16日
おしゃれなカフェに行ってきました
こんにちは! 社長の 南 です!
通学の電車の窓から見える公孫樹がどんどん黄色くなって、秋だなぁと感じる今日この頃です。
先日のスーパームーンと合わせて、お月見と洒落こむのもいいですね♪
さて、先週の土曜日、まなぐるでも紹介している、cafe museumにお邪魔してきました!
今日はその模様を書きたいと思います。
入ったのは1時くらいで、丁度ランチタイムでした。私のほかにもたくさんお客さんがおられましたよ~
頼んだのは、週替わりランチとカフェ・オレ。ランチタイム(11:00~15:00)の間はドリンクはセットで頼めば150円で、
デザートは350円でいただけるらしく、週替わりランチの(今回はハッシュドポークライスでした)750円と合わせて、合計900円でした。

上が週替わりランチの写真です。
出て来たときは「あれ?ちっちゃくね?」と思いましたが、十分満足!
酸味が効いたルーが食欲をそそり、豚は肉厚で「肉を食べてる」って満足感!量もかなり多かったです。
サラダ(水菜のごまドレサラダ。シャッキシャキ!)とスープ(生姜風味。黒胡椒入りで体があったまる。ほっとする味)も食べればあっという間にお腹一杯になりました。
マッシュされたポテトも口当たり滑らかで、箸休め(スプーン休め?)にちょうどいい。そこからまたハッシュドポークに戻るとまた新鮮に味を楽しめる。
750円は高校生には少し高かったけど、食べてよかったです!本当においしかった!

この写真はカフェ・オレ。
こういうカフェって大概カップがめっちゃちんまくてがっくりするのが常なのですが、デカかったです!
しかも鈴れこぼれんばかりに注いであって泡がとっても美味しそう!
最初の一口はこぼさないようにすすって飲みました。片手で持つと震えちゃって長い間持てないぐらいでした。味もミルクのまろやかな口当たりとビターなキリッとしたコーヒーの薫り。リラックスする味わいでした!
さあ、熱のままに書き綴ってみましたが、実はあんまり食レポってしたことがありません(;´・ω・)
皆様にすこしでも伝わることを願ってます( ´∀` )高校生の身の上では、あんまり贅沢できないので出現確率はかなり低いのですが、また機会がありましたら、伊万里を味わいに出かけてみたいです!
皆様もぜひ!まなぐるに紹介されているお店、覗いてみませんか?
ではでは~
11/17追記
写真挙げたつもりで忘れてました(´;ω;`)
ごめんなさい。貼っておきますm(__)m
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
このページは伊万里商業の学美舎スタッフが作成しています。
~伊万里学美舎関連リンク~
学美舎 -ショッピング&ショップニュース-
http://imari.manabiya.co.jp/
まなぐる -高校生のおすすめグルメ-
http://imari.manabiya.co.jp/managuru/
伊万里学美舎Twitter
https://twitter.com/imarimanabiya
伊万里商業高校ホームページはこちら
http://cms.saga-ed.jp/hp/imarishougyoukoukou
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
通学の電車の窓から見える公孫樹がどんどん黄色くなって、秋だなぁと感じる今日この頃です。
先日のスーパームーンと合わせて、お月見と洒落こむのもいいですね♪
さて、先週の土曜日、まなぐるでも紹介している、cafe museumにお邪魔してきました!
今日はその模様を書きたいと思います。
入ったのは1時くらいで、丁度ランチタイムでした。私のほかにもたくさんお客さんがおられましたよ~
頼んだのは、週替わりランチとカフェ・オレ。ランチタイム(11:00~15:00)の間はドリンクはセットで頼めば150円で、
デザートは350円でいただけるらしく、週替わりランチの(今回はハッシュドポークライスでした)750円と合わせて、合計900円でした。
上が週替わりランチの写真です。
出て来たときは「あれ?ちっちゃくね?」と思いましたが、十分満足!
酸味が効いたルーが食欲をそそり、豚は肉厚で「肉を食べてる」って満足感!量もかなり多かったです。
サラダ(水菜のごまドレサラダ。シャッキシャキ!)とスープ(生姜風味。黒胡椒入りで体があったまる。ほっとする味)も食べればあっという間にお腹一杯になりました。
マッシュされたポテトも口当たり滑らかで、箸休め(スプーン休め?)にちょうどいい。そこからまたハッシュドポークに戻るとまた新鮮に味を楽しめる。
750円は高校生には少し高かったけど、食べてよかったです!本当においしかった!
この写真はカフェ・オレ。
こういうカフェって大概カップがめっちゃちんまくてがっくりするのが常なのですが、デカかったです!
しかも鈴れこぼれんばかりに注いであって泡がとっても美味しそう!
最初の一口はこぼさないようにすすって飲みました。片手で持つと震えちゃって長い間持てないぐらいでした。味もミルクのまろやかな口当たりとビターなキリッとしたコーヒーの薫り。リラックスする味わいでした!
さあ、熱のままに書き綴ってみましたが、実はあんまり食レポってしたことがありません(;´・ω・)
皆様にすこしでも伝わることを願ってます( ´∀` )高校生の身の上では、あんまり贅沢できないので出現確率はかなり低いのですが、また機会がありましたら、伊万里を味わいに出かけてみたいです!
皆様もぜひ!まなぐるに紹介されているお店、覗いてみませんか?
ではでは~
11/17追記
写真挙げたつもりで忘れてました(´;ω;`)
ごめんなさい。貼っておきますm(__)m
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
このページは伊万里商業の学美舎スタッフが作成しています。
~伊万里学美舎関連リンク~
学美舎 -ショッピング&ショップニュース-
http://imari.manabiya.co.jp/
まなぐる -高校生のおすすめグルメ-
http://imari.manabiya.co.jp/managuru/
伊万里学美舎Twitter
https://twitter.com/imarimanabiya
伊万里商業高校ホームページはこちら
http://cms.saga-ed.jp/hp/imarishougyoukoukou
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
Posted by 伊万里商業高校3年生 at 15:00 | Comments(0) | 店舗紹介