2016年06月24日
6月24日の記事
こんにちは!
【城月堂】を担当することになりました、大川内です!
この写真 ↓ は、城月堂の延命橋というお菓子の写真です。

城月堂は、去年と外装・内装が変わり、お菓子のバリエーションが増えています!
また、季節のイベントごとにいろいろなお菓子が置いてあります。
ぜひ気になる方は、城月堂に足を運んでみてはいかがでしょうか?
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
このページは伊万里商業の学美舎スタッフが作成しています。
~伊万里学美舎関連リンク~
学美舎 -ショッピング&ショップニュース-
http://imari.manabiya.co.jp/
まなぐる -高校生のおすすめグルメ-
http://imari.manabiya.co.jp/managuru/
伊万里学美舎Twitter
https://twitter.com/imarimanabiya
伊万里商業高校ホームページはこちら
http://cms.saga-ed.jp/hp/imarishougyoukoukou
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
【城月堂】を担当することになりました、大川内です!
この写真 ↓ は、城月堂の延命橋というお菓子の写真です。

城月堂は、去年と外装・内装が変わり、お菓子のバリエーションが増えています!
また、季節のイベントごとにいろいろなお菓子が置いてあります。
ぜひ気になる方は、城月堂に足を運んでみてはいかがでしょうか?
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
このページは伊万里商業の学美舎スタッフが作成しています。
~伊万里学美舎関連リンク~
学美舎 -ショッピング&ショップニュース-
http://imari.manabiya.co.jp/
まなぐる -高校生のおすすめグルメ-
http://imari.manabiya.co.jp/managuru/
伊万里学美舎Twitter
https://twitter.com/imarimanabiya
伊万里商業高校ホームページはこちら
http://cms.saga-ed.jp/hp/imarishougyoukoukou
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
Posted by 伊万里商業高校3年生 at 15:15 | Comments(0)
2016年06月24日
販売実習報告
6月16日に伊万里市民センターで販売実習を行いました。
販売実習は初めてで、お客さんを呼び込むのが難しかったです。
でも伊万里焼きカレーは半分以上売れたのでよかったです。

大変でしたが勉強になり、楽しかったです。
販売実習は初めてで、お客さんを呼び込むのが難しかったです。
でも伊万里焼きカレーは半分以上売れたのでよかったです。


大変でしたが勉強になり、楽しかったです。
Posted by 伊万里商業高校3年生 at 15:13 | Comments(0)
2016年06月24日
6月24日の記事
こんにちは!
伊万里学美舎で「いしむら伊万里店」を担当させてもらっている前田です。
いしむら伊万里店についてご紹介したいと思います
いしむらには色とりどりのお菓子がたくさん並んでいます!
また、季節によって内容が変わり、一年間を通して
いろいろなお菓子を味わうことができます!
たとえば
これから夏になりますが、ゼリーや水羊羹などを食べたくなりますよね!
そのほかにもクリスマス、バレンタインデーなどイベントに合わせて品物が並びます!!
ぜひ皆さんいしむらに足を運んでみてはいかがでしょうか!!

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
このページは伊万里商業の学美舎スタッフが作成しています。
~伊万里学美舎関連リンク~
学美舎 -ショッピング&ショップニュース-
http://imari.manabiya.co.jp/
まなぐる -高校生のおすすめグルメ-
http://imari.manabiya.co.jp/managuru/
伊万里学美舎Twitter
https://twitter.com/imarimanabiya
伊万里商業高校ホームページはこちら
http://cms.saga-ed.jp/hp/imarishougyoukoukou
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
伊万里学美舎で「いしむら伊万里店」を担当させてもらっている前田です。
いしむら伊万里店についてご紹介したいと思います
いしむらには色とりどりのお菓子がたくさん並んでいます!
また、季節によって内容が変わり、一年間を通して
いろいろなお菓子を味わうことができます!
たとえば
これから夏になりますが、ゼリーや水羊羹などを食べたくなりますよね!
そのほかにもクリスマス、バレンタインデーなどイベントに合わせて品物が並びます!!
ぜひ皆さんいしむらに足を運んでみてはいかがでしょうか!!

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
このページは伊万里商業の学美舎スタッフが作成しています。
~伊万里学美舎関連リンク~
学美舎 -ショッピング&ショップニュース-
http://imari.manabiya.co.jp/
まなぐる -高校生のおすすめグルメ-
http://imari.manabiya.co.jp/managuru/
伊万里学美舎Twitter
https://twitter.com/imarimanabiya
伊万里商業高校ホームページはこちら
http://cms.saga-ed.jp/hp/imarishougyoukoukou
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
Posted by 伊万里商業高校3年生 at 14:25 | Comments(0)
2016年06月16日
6月18日 カレーの販売があります!
こんにちは! 社長の南です!
今週の土曜日、6月の18日に
伊万里市役所でカレーの販売実習があります
我が伊万里商だけではなく、いろんな高校の特産物も並ぶようですよ♪
ぜひぜひいらしてくださいね~♪おまちしておりまーす!

お値段は一袋2食入り 600円! 600円ですよー!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
このページは伊万里商業の学美舎スタッフが作成しています。
~伊万里学美舎関連リンク~
学美舎 -ショッピング&ショップニュース-
http://imari.manabiya.co.jp/
まなぐる -高校生のおすすめグルメ-
http://imari.manabiya.co.jp/managuru/
伊万里学美舎Twitter
https://twitter.com/imarimanabiya
伊万里商業高校ホームページはこちら
http://cms.saga-ed.jp/hp/imarishougyoukoukou
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
今週の土曜日、6月の18日に
伊万里市役所でカレーの販売実習があります

我が伊万里商だけではなく、いろんな高校の特産物も並ぶようですよ♪
ぜひぜひいらしてくださいね~♪おまちしておりまーす!

お値段は一袋2食入り 600円! 600円ですよー!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
このページは伊万里商業の学美舎スタッフが作成しています。
~伊万里学美舎関連リンク~
学美舎 -ショッピング&ショップニュース-
http://imari.manabiya.co.jp/
まなぐる -高校生のおすすめグルメ-
http://imari.manabiya.co.jp/managuru/
伊万里学美舎Twitter
https://twitter.com/imarimanabiya
伊万里商業高校ホームページはこちら
http://cms.saga-ed.jp/hp/imarishougyoukoukou
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
2016年06月10日
今年もポスター配りに行きます!
こんにちは、学び舎で広報部長をしています岩永です。
主に学び舎のポスターを伊万里の様々なお店や施設にお配りしています。
毎年ポスターを作成しており、今年のポスターも完成しています!
今年も配りに行きますので、よろしくお願いします。
ここでお知らせがあります。
昨年まで自動車でポスター配りをしていましたが、今年から自転車で
配ることになり、配れる範囲が狭まります。
昨年、貼ってもらっていた方には申し訳ありませんが配れない所が出るかもしれません。
貼ってもらっていた所にはなるべく回るようにしますのでよろしくお願いします。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
このページは伊万里商業の学美舎スタッフが作成しています。
~伊万里学美舎関連リンク~
学美舎 -ショッピング&ショップニュース-
http://imari.manabiya.co.jp/
まなぐる -高校生のおすすめグルメ-
http://imari.manabiya.co.jp/managuru/
伊万里学美舎Twitter
https://twitter.com/imarimanabiya
伊万里商業高校ホームページはこちら
http://cms.saga-ed.jp/hp/imarishougyoukoukou
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
主に学び舎のポスターを伊万里の様々なお店や施設にお配りしています。
毎年ポスターを作成しており、今年のポスターも完成しています!
今年も配りに行きますので、よろしくお願いします。
ここでお知らせがあります。
昨年まで自動車でポスター配りをしていましたが、今年から自転車で
配ることになり、配れる範囲が狭まります。
昨年、貼ってもらっていた方には申し訳ありませんが配れない所が出るかもしれません。
貼ってもらっていた所にはなるべく回るようにしますのでよろしくお願いします。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
このページは伊万里商業の学美舎スタッフが作成しています。
~伊万里学美舎関連リンク~
学美舎 -ショッピング&ショップニュース-
http://imari.manabiya.co.jp/
まなぐる -高校生のおすすめグルメ-
http://imari.manabiya.co.jp/managuru/
伊万里学美舎Twitter
https://twitter.com/imarimanabiya
伊万里商業高校ホームページはこちら
http://cms.saga-ed.jp/hp/imarishougyoukoukou
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
2016年06月08日
伊万里商店街の伝統あるお菓子屋さん
エトワール・ホリエさんと、片岡精肉店さんを担当させてもらってます
中原です。
今回はエトワール・ホリエさんの紹介を少しさせていただきます。
エトワール・ホリエさんは伊万里の人ならみんな知ってるといっても過言でない、有名なお菓子を提供されているお菓子屋さんなんです!!
その名も
伊万里焼饅頭

まず何と言っても見た目が独特なんですが、これは伊万里の有名な焼き物の「ひびれ焼き」という技法を用いられています。
お味のほうは中の餡が甘すぎることなく、ひび割れの部分が伊万里焼饅頭に新たな食感を与えてくれていて普通の饅頭とは一味違うおいさを感じることができます。
しかも、
2013年全国菓子大博覧会 栄誉大賞受賞!!と全国的にも認められているおいしいお菓子なんです。
エトワール・ホリエさんではほかにも色んなスイーツ、お菓子も展開されていますので、もし興味がある方はこちらより詳しくご覧ください。

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
このページは伊万里商業の学美舎スタッフが作成しています。
~伊万里学美舎関連リンク~
学美舎 -ショッピング&ショップニュース-
http://imari.manabiya.co.jp/
まなぐる -高校生のおすすめグルメ-
http://imari.manabiya.co.jp/managuru/
伊万里学美舎Twitter
https://twitter.com/imarimanabiya
伊万里商業高校ホームページはこちら
http://cms.saga-ed.jp/hp/imarishougyoukoukou
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
中原です。
今回はエトワール・ホリエさんの紹介を少しさせていただきます。
エトワール・ホリエさんは伊万里の人ならみんな知ってるといっても過言でない、有名なお菓子を提供されているお菓子屋さんなんです!!
その名も
伊万里焼饅頭
まず何と言っても見た目が独特なんですが、これは伊万里の有名な焼き物の「ひびれ焼き」という技法を用いられています。
お味のほうは中の餡が甘すぎることなく、ひび割れの部分が伊万里焼饅頭に新たな食感を与えてくれていて普通の饅頭とは一味違うおいさを感じることができます。
しかも、
2013年全国菓子大博覧会 栄誉大賞受賞!!と全国的にも認められているおいしいお菓子なんです。
エトワール・ホリエさんではほかにも色んなスイーツ、お菓子も展開されていますので、もし興味がある方はこちらより詳しくご覧ください。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
このページは伊万里商業の学美舎スタッフが作成しています。
~伊万里学美舎関連リンク~
学美舎 -ショッピング&ショップニュース-
http://imari.manabiya.co.jp/
まなぐる -高校生のおすすめグルメ-
http://imari.manabiya.co.jp/managuru/
伊万里学美舎Twitter
https://twitter.com/imarimanabiya
伊万里商業高校ホームページはこちら
http://cms.saga-ed.jp/hp/imarishougyoukoukou
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
2016年06月07日
6月7日の記事
こんにちは!
学び舎で【花れんこん】様を担当している中島です。

周りは田んぼに囲まれとても落ち着いた雰囲気が特徴的で、自慢のずくし懐石を楽しむことができます。

これは花れんこんおすすめの「花弁当」
花弁当というかわいらしい名前の通り色鮮やかで
見た目でも楽しむことができるお昼限定のお料理です。
ぜひ一度食べに行ってはどうですか?
※画像をクリックするとサイトにとびます。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
このページは伊万里商業の学美舎スタッフが作成しています。
~伊万里学美舎関連リンク~
学美舎 -ショッピング&ショップニュース-
http://imari.manabiya.co.jp/
まなぐる -高校生のおすすめグルメ-
http://imari.manabiya.co.jp/managuru/
伊万里学美舎Twitter
https://twitter.com/imarimanabiya
伊万里商業高校ホームページはこちら
http://cms.saga-ed.jp/hp/imarishougyoukoukou
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
学び舎で【花れんこん】様を担当している中島です。

周りは田んぼに囲まれとても落ち着いた雰囲気が特徴的で、自慢のずくし懐石を楽しむことができます。

これは花れんこんおすすめの「花弁当」
花弁当というかわいらしい名前の通り色鮮やかで
見た目でも楽しむことができるお昼限定のお料理です。
ぜひ一度食べに行ってはどうですか?
※画像をクリックするとサイトにとびます。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
このページは伊万里商業の学美舎スタッフが作成しています。
~伊万里学美舎関連リンク~
学美舎 -ショッピング&ショップニュース-
http://imari.manabiya.co.jp/
まなぐる -高校生のおすすめグルメ-
http://imari.manabiya.co.jp/managuru/
伊万里学美舎Twitter
https://twitter.com/imarimanabiya
伊万里商業高校ホームページはこちら
http://cms.saga-ed.jp/hp/imarishougyoukoukou
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
2016年06月03日
6月1日の記事
こんにちわ!
学び舎で「宝来軒」様と「天麩羅 吉峰」様を担当させていただきます堤と申します。
宝来軒様

宝来軒のおススメは、なんといってもラーメンです!
もちもちの麺とあっさりとしたスープがとてもおいしいです!
吉峰様

吉峰は天ぷらのサクッとした衣がおいしくとても有名です!
ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
初めてのことばかりで分からないこともありますがよろしくお願いします!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
このページは伊万里商業の学美舎スタッフが作成しています。
~伊万里学美舎関連リンク~
学美舎 -ショッピング&ショップニュース-
http://imari.manabiya.co.jp/
まなぐる -高校生のおすすめグルメ-
http://imari.manabiya.co.jp/managuru/
伊万里学美舎Twitter
https://twitter.com/imarimanabiya
伊万里商業高校ホームページはこちら
http://cms.saga-ed.jp/hp/imarishougyoukoukou
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
学び舎で「宝来軒」様と「天麩羅 吉峰」様を担当させていただきます堤と申します。
宝来軒様

宝来軒のおススメは、なんといってもラーメンです!
もちもちの麺とあっさりとしたスープがとてもおいしいです!
吉峰様

吉峰は天ぷらのサクッとした衣がおいしくとても有名です!
ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
初めてのことばかりで分からないこともありますがよろしくお願いします!
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
このページは伊万里商業の学美舎スタッフが作成しています。
~伊万里学美舎関連リンク~
学美舎 -ショッピング&ショップニュース-
http://imari.manabiya.co.jp/
まなぐる -高校生のおすすめグルメ-
http://imari.manabiya.co.jp/managuru/
伊万里学美舎Twitter
https://twitter.com/imarimanabiya
伊万里商業高校ホームページはこちら
http://cms.saga-ed.jp/hp/imarishougyoukoukou
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
Posted by 伊万里商業高校3年生 at 12:00 | Comments(0)
2016年06月01日
6月1日の記事
こんにちは。今年度より「いなか村」様と「BECCAFICO」様を担当させていただきます
立石です。
まず、「いなか村」様の紹介をさせていただきます。

ビビンバ定食
ピリっと辛いビビンバはいかがでしょうか。
続いて、BECCAFICOの紹介をさせていただきます。

和牛ホホ肉のナポリ風ジェノベーゼ
ホホ肉を大量のたまねぎで柔らかくなるまで煮込んだこの料理は絶品です。
※画像をクリックすると店舗ページに飛べます。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
このページは伊万里商業の学美舎スタッフが作成しています。
~伊万里学美舎関連リンク~
学美舎 -ショッピング&ショップニュース-
http://imari.manabiya.co.jp/
まなぐる -高校生のおすすめグルメ-
http://imari.manabiya.co.jp/managuru/
伊万里学美舎Twitter
https://twitter.com/imarimanabiya
伊万里商業高校ホームページはこちら
http://cms.saga-ed.jp/hp/imarishougyoukoukou
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
立石です。
まず、「いなか村」様の紹介をさせていただきます。

ビビンバ定食
ピリっと辛いビビンバはいかがでしょうか。
続いて、BECCAFICOの紹介をさせていただきます。

和牛ホホ肉のナポリ風ジェノベーゼ
ホホ肉を大量のたまねぎで柔らかくなるまで煮込んだこの料理は絶品です。
※画像をクリックすると店舗ページに飛べます。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
このページは伊万里商業の学美舎スタッフが作成しています。
~伊万里学美舎関連リンク~
学美舎 -ショッピング&ショップニュース-
http://imari.manabiya.co.jp/
まなぐる -高校生のおすすめグルメ-
http://imari.manabiya.co.jp/managuru/
伊万里学美舎Twitter
https://twitter.com/imarimanabiya
伊万里商業高校ホームページはこちら
http://cms.saga-ed.jp/hp/imarishougyoukoukou
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
Posted by 伊万里商業高校3年生 at 12:34 | Comments(0)