スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at 

2010年11月15日

再来週は期末!

先週の学美舎のオープニングセレモニーが終わり

今は期末テストに向けて勉強に励んでいる今日この頃( ̄□ ̄;)あせる


一難去ってまた一難とはまさにこのことですねガクリ

期末テストは再来週から始まるのですが、

期末テストというのはいつ頃から勉強を始めればいいのかがよくわかりませんううっ...ひらめき電球


私はテスト一日前に必死に頑張るタイプの人なんですが

一日前に勉強してもなかなか勉強している内容が頭に入りませんぺこ笑


それで毎度のように撃沈されてしまいますウヒ

いや~どうやったらこの悪循環から抜け出せるんでしょうかね爆笑

教えてもらいたいものですバッハあはv


あと、今日は学美舎のスタッフで集まって

先週のオープニングセレモニーでの販売実習の反省をしました今っぽいマリオ


初めてのことだったのでやっぱりいろいろ改善点はありましたが

その改善点をしっかり直して、

次回の販売実習では反省する点がないように頑張りたいと思いますふっ

とまぁテストやら学美舎などのおかげで日々退屈しない毎日を送っています♪


以上で日々の学校生活の報告みたいなものでしたが終わらせていただきますうさぎ先生音譜


日ごろ学美舎に関心を持ってくださっている方々に感謝!

  

Posted by 伊万里商業高校3年生 at 16:14 | Comments(0) | 旧ブログ:過去記事

2010年11月12日

(祝)伊万里学美舎OPEN!

5・4・3・2・1・オープン!


今日は、

伊万里学美舎がばいよか!きしま学美舎

オープニングセレモニーがありました!


記念すべき伊万里学美舎 オープンの日です!



いまりまなびやのブログ

杵島商業ブラスバンド部による演奏と、

学美舎の説明及び

オープンまでの経緯についてのDVDを放映しました。

いまりまなびやのブログ

販売実習の様子。

期待通りにたくさん売れました!


本日の伊万里焼きカレー の販売数は

123セット!

いい感じに売れました!

いいスタートが切れてよかったです!


いまりまなびやのブログ

伊万里焼きカレー の試食。

ピザ生地に乗せて焼いてもおいしいですよ(^∇^)




いまりまなびやのブログ

これが伊万里焼きカレー のポップアップです。

商品もきれいにならんでいます。



いまりまなびやのブログ

きしま学美舎 スタッフと

伊万里学美舎 スタッフで合同写真を撮りました!


これからも学美舎提携校として

一緒に頑張りましょう!!

いまりまなびやのブログ
伊万里学美舎 スタッフのみなさん、

今日はお疲れさまでした!



こちらからお買い物ができます↓

http://imari.manabiya.co.jp/



伊万里学美舎オープンまでに私たちを支えてくださった方々に

感謝。

  

Posted by 伊万里商業高校3年生 at 16:17 | Comments(0) | 旧ブログ:過去記事

2010年11月11日

杵島商業で打ち合わせ♪

さて明日がついに

学美舎の

オープニングセレモニー

ということで打ち合わせをするために

杵島商業さんにおじゃましにいきましたキャハハキラキラ



杵島商業さんは3年生が学美舎を運営していると

いうことでとてもしっかりしてるなという印象を受けましたにひひキラキラ


みんな明日がついにオープニングセレモニーなのでとても緊張していますぼーおんぷ

ですが杵島商業さんと力を合わせて明日は

お互いの学美舎にとって良い船出になればいいなと思います!音符


ということで明日は販売実習もあるので気合をいれて頑張ろうと思います!

あと焼きカレーの試食もあるのでぜひこのブログを見ていらっしゃる

みなさん食べに来てくださいねハート


今日の打ち合わせでは

報告会の流れと販売を実施する場所やそれぞれの係

決めたりしました(ノ´▽`)ノ薔薇


では伊万里学美舎を

応援してくださる皆様に感謝!!

  

Posted by 伊万里商業高校3年生 at 18:34 | Comments(0) | 旧ブログ:過去記事

2010年11月10日

芸術鑑賞会&オープニングセレモニーの案内♪

今日は芸術鑑賞ということであの三遊亭好楽さん落語と、マーキィーさん輪投げ、ジャグリングのショーがありました!マジックきら


最初にマーキィーさんのジャグリングショーが始まってみんなもりあがったところで生徒と教頭先生をまじえた輪投げが始まりましたぺこ上げ上げ


↓教頭先生とマーキィーさんの共演ラブラブ!キラキラ

いまりまなびやのブログ


みんなノリがよかったのでとてもおもしろかったですニコニコ音譜

最後にマーキィーさんが風船の中に入るというものがあったんですがテレビでしか人が風船の中に入っているところを見たことがなかったので生でみれてとても嬉しかったですnikotyann!



マーキィーさんのショーが全部終わって次は三遊亭好楽さんの落語がありました(≧▽≦)♪


こちらは好楽さんの落語の様子です音譜

いまりまなびやのブログ


好楽さんは商業高校出身ということでとても親近感がわきましたえきらきら

あと他の笑点メンバーがこれなかった理由などを聞いていてとてもユニークな人達なんだなと感じましたニコニコ音譜

他にも好楽さんから最近話題によく挙がるイジメに関する話を聞いていてとても正義感が強い人というイメージを受けましたあんぱんまんビックリマーク

他にもいっぱいおもしろい話を聞いて自分も好楽さんのような人になりたいなと思いました(´∀`)つ■あげ


次に今週ついに開かれるオープニングセレモニーについてのご案内をしたいと思いますビックリマーク音譜


日時: 平成22年11月12日(金)



・場所: 佐賀県庁 県民ホール



・報告会: 11:30~11:40 学美舎の説明・オープンまでの経緯DVD



・式典: 11:40~12:00



・販売実習: 12:05~13:05 各学美舎で扱う商品の販売実習


↑このような流れになっておりますニコニコ音譜

ということでオープニングセレモニーまであと2日!音符

今日も袋詰めをがんばってくれた学美舎メンバーに感謝!





  

Posted by 伊万里商業高校3年生 at 16:53 | Comments(0) | 旧ブログ:過去記事

2010年11月09日

商品の袋詰め♪

今日は、オープニングセレモニーまであと3日ということで伊万里焼きカレーを袋詰めしましたo(^▽^)oあげwww


こちらは作業の様子ですほっキラキラ

みんな器用なので助かりました~泣けるおんぷ

いまりまなびやのブログ


こちらはみんなで流れ作業をしているところで~すぷぅ音譜

いまりまなびやのブログ

袋詰めは大人数でも、時間がかなりかかったのでとても疲れましたやばひらめき電球

いや~ほんとヘルニアなりそうですね(;´▽`A``汗


そしてこちらが袋詰めが完成した伊万里焼きカレーですカレー音譜

真心をこめて作った焼きカレーなのでぜひご賞味あれんいキラキラ

いまりまなびやのブログ


今日は袋詰めだけでなく学美舎の社長と営業部長と経理部長伊万里ケーブルテレビに伊万里焼きカレーの宣伝をさせてもらいに行きましたテレビラジオ。


やっぱりテレビは緊張しますねのほほんおんぷ


これはリハーサル中の様子ですうさぎイエイ

意外とリハーサルは緊張はありませんでしたねチュッ☆
いまりまなびやのブログ

本番はさすがに自分の番がくると緊張で舌があまり回らなかったりしましたがなんとかOKをもらえたのでよかったです♡。


この宣伝の様子は今週の12日と13日と14日の三日間あります顔01かわる

『55いまり』夕方の6:55からあとは繰り返し1時間おきに放送されるのでぜひ見てくださいmmmラブラブ


こちらは打ち合わせの様子です顔01アメゴールド

みんな初めての経験だったので緊張しましたほっビックリマーク
いまりまなびやのブログ


では、長時間の袋詰めをしてくれた学美舎スタッフと宣伝に協力してくださった

伊万里ケーブルテレビ様に感謝!

  

Posted by 伊万里商業高校3年生 at 18:20 | Comments(0) | 旧ブログ:過去記事

2010年11月08日

工場実習のできごと♪

先週の11月5日(金)に、

宮島醤油妙見工場

に工場実習に行きました!


今回はその時の話をします(`・ω・´)


いまりまなびやのブログ


みんな一生懸命話を聞きます。


そのあと、

白衣に着替えてマスクつけて、

いまりまなびやのブログ




長靴はいてゴロゴロテープで埃を落として

手を洗ってブラシで詰めの中の汚れ落として

長靴の裏を洗って手を消毒して

エアシャワーを浴びて・・・


ものすごく手間がかかりますが、

衛生面にすごく気を使っていることがわかりました。

いまりまなびやのブログ


ここではカレーが機械で混ぜられていました。

このとき、まだ具は入っていません。


具は袋に詰めるときに入れられていました。

野菜や肉の分量を量るのは

なんと手作業で行われていました!

いまりまなびやのブログ

出来立ての「伊万里焼カレー」を触らせてもらいました!

ほっかほかです(^∇^)



工場にはたくさんの方々がいて、

一つの商品にはたくさんの愛が詰まっているという話も聞きました。

この実習を通して、

工場で働く方々の気持ちも分った気がします。


私達伊万里学美舎スタッフのみんなは

色んな方々の思いを背負って

この活動を成功させたいと感じたことでしょう。


伊万里学美舎オープニングセレモニーまで

あと日!ビックリマーク


伊万里焼カレーを製造してくださる宮島醤油様に

感謝。


  

Posted by 伊万里商業高校3年生 at 20:49 | Comments(0) | 旧ブログ:過去記事

2010年11月07日

宮島醤油様へ工場実習♪

金曜日の工場実習のことをはかた本舗 黒木社長様から


ブログに紹介していただきました!


ご覧くださいね(^∇^)


http://skuroki.exblog.jp/

http://profile.ameba.jp/kuroki34/



実習のために、

マイクロバスを駅伝大会の直前に貸してくれた陸上部

黒木社長様に感謝

  

Posted by 伊万里商業高校3年生 at 16:33 | Comments(0) | 旧ブログ:過去記事

2010年11月05日

行って来ました(`・ω・´)ゞ

今日は伊万里焼カレーを製造してくださる

宮島醤油妙見工場に行って来ました!

いまりまなびやのブログ


白衣を着て見学へ・・・


いまりまなびやのブログ

お疲れ様!


工場見学でのことについては、

後日お知らせしたいと思います!


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


そういえば・・・


宮島醤油のパンフレットを見ていたら、


「確かなポテンシャル」という言葉があって


ポテンシャルって

一体なんだろうと思って調べてみました!


ポテンシャルというのは、


潜在的な力、可能性としての力のことだそうです。


「確かなポテンシャル」というのは、


「確かな持ち前」と言えばいいのでしょうか。


なんかちょっと難しい話ですね・・・(´・ω・`)


ポテンシャルっ!(`・ω・´)


でも、

これはきっと奥深い話になるんだと思います!



お忙しい中私達のために時間を割いてくださった宮島醤油様

感謝。

  

Posted by 伊万里商業高校3年生 at 20:30 | Comments(0) | 旧ブログ:過去記事

2010年11月04日

壮行会&事業所訪問&伊万里焼カレーの商品パッケージ♪

今日は、


柔道男子柔道部

駅伝男女陸上部壮行会がありました!


いまりまなびやのブログ


校長先生の話を聞いています


いまりまなびやのブログ


決意表明

いっすい~の ほっとりぃ~♪

校歌斉唱)


彼らには伊万里商業高等学校の代表として

頑張ってほしいですね!o(^▽^)o




そのあと私たちは伊万里自動車学校に行って、


ニュースの確認をしました!


FAXも送ったのですが、


初めての体験で緊張しました!


機械慣れしない私なので・・・

伊万里自動車学校様、いつもありがとうございます!



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


さてさて、


今回は伊万里焼カレー伊万里焼カレー

について紹介します!



いまりまなびやのブログ

いつ見ても美味しそう・・・(´・ω・`)ショボーン


まずは


「大きめサイズにカットした伊万里牛が

 ”ぎゅーっ”と詰まった美味しい焼きカレーです!!」


\ぎゅーっ!/
いまりまなびやのブログ
≪~牛ちゃん~ 2年 I・Kさん作≫


というキャッチコピー。


この一言にみんなかなり苦戦しました^^;


個人で考え、


グループでまた話し合って意見を交換して考えました


どのように

インパクトを与えるかが問題ですからね!(`・ω・´)



そして、こののパッケージ!


見ていると興味が湧いてきませんか?



皆様に買ってもらえるように、

工夫を凝らして考えたパッケージ。


スーパーに並ぶいろんな食品の

パッケージをよく見たら、


今なら感動できそうな気がします。


さすがにそんなことはないか(´∀`)アハッ


 

伊万里学美舎オープニングセレモニーまで

あと8日!ビックリマーク


ホームページを作っているスタッフがとても忙しくなってきました!


それと、


6時には既に真っ暗になり、さらに冷え込んできましたが、


そんな中がんばるいまり学美舎スタッフに

感謝。



いまりまなびやのブログ

  

Posted by 伊万里商業高校3年生 at 16:56 | Comments(0) | 旧ブログ:過去記事

2010年11月03日

朝から学美舎活動中!

今日は文化の日ということで学校は休みとなっています!!


いまりまなびやのブログ

ですが伊万里学美舎 のオープニングセレモニーまで残り日数が少ないので朝から学美舎メンバーで活動しています( ̄▽+ ̄*)ラブラブ


今日はそれぞれの事業所を担当しているスタッフに分かれて自分が担当している業所のホームページを作成しています(゜ρ゜)きらり


いまりまなびやのブログ

みんな良いペースでページを作ってくれているので今日でだいたいの事業所のページが出来そうです!嬉しい音譜


今日はホームページ作成の他にも商品の撮影も行っていますくまひらめき電球

いまりまなびやのブログ

みんなどの角度からの撮影が商品の写り映えが良くなるか

なかなか苦戦していますが頑張って良い画を撮ってほしいですわら


今から私は人権・同和教育の大会の広告パンフレットを作成しま~すむきゃ音譜





では、そうゆうことで今日は休みにもかかわらず学校に出てきてくれた学美舎スタッフや先生方に感謝!!

  

Posted by 伊万里商業高校3年生 at 09:57 | Comments(0) | 旧ブログ:過去記事